明けましておめでとうございます

今年も、どうぞよろしくお願い致します

2022年

下宿自治会 役員一同

令和4(2022)年度が始まりました

5月22日(日)年度最初の役員会開催

2022年度最初の役員会が開催されました。新メンバーで最初の会合です。早速、朝の防犯パトロール兼清掃を開始。その後、6月に実施する会費集金、日赤共同募金の段取りを確認。総会資料の全戸配布のための手順確認。7月10日(日)実施予定の防災部会の確認を行いました。

防犯パトロール兼清掃の集合写真

役員会の様子

2021年 トピックス

2021年も、コロナ禍で、緊急事態宣言が2度も出されるなど、厳しい環境でスタートしました。

1.今年度の総会も、2020年度と同じく、集合形式の総会を開催できず、代議員の方等に、書面をお渡しし、議案への賛否を問う方式で代替させて頂きました。

 35名の代議員と13名の役員、48名全員から回答を頂き、議案は、すべて賛成との回答でした。頂いたご意見のなかで、募金の方法については、今後も、方法等を検討していく所存です。

 

2.今年度は、6月の日赤募金と、10月の赤い羽根募金に、自治会として協力しました。昨年度の総会での決定から、年末の歳末助け合い募金は、負担が多いとのご意見から、2020年度から実施しておりません。

 

3.自治会員数は、182(正会員166、準会員16)となりました。今年度には、新一年生が3名いらっしゃいました。

 

4.下宿地区会館の「七夕のつどい」に、自治会として広報協力をし、また、会員の皆様のご参加も頂きました。コロナ対策をしたなかでのちょっとした楽しみでした。また、11月には、同じく地区会館の「フレイル予防ー健康寿命を伸ばそう」にも、自治会員の方々が参加され、その後の百歳体操にも引き続き参加されています。

 

5.コロナ禍であり、「秋祭り(仮称)」は、中止となりました。

 

6.春に実施していた防災部会は、「まん延防止措置期間」のため中止としました。秋には、向台小避難所運営協議会が開催する「感染症対応の避難所開設訓練」に、自治会が避難者として参加しました。

 

7.敬老の日には、お祝いと、見守りを兼ねて、75歳以上の方がおられる家庭に、役員が訪問致しました。今年は、93名が対象となりました。

 

8.11月には、東京消防庁から、日頃の防犯・防災活動に熱心に取り組んでいるとして感謝状を頂きました。

 

9.毎月5の日には、防災係とボランティア(防犯・防災協力会員)の方々が夜間の見守りをして下さっていますが、年末3日間は、役員が夜回りをしました。

 

10.来年度は、役員改選の年に当たります。11月には、各ブロックから役員候補を出して頂きましたが、今のところ、Fブロックがまだ未定です。


2020年度は。新型コロナウイルス対策で集合形式の総会を開催できず、代議員の方等に、書面をお渡しし、議案への賛否を問う方式で代替させて頂きました。

代議員34人、旧役員12人、合計46人から回答を頂き、議案1~5全てに賛成を頂きました。→議案は了承されたとみなさせて頂きます。

また、貴重な意見も出されましたので、今後役員会等で検討をすすめていく予定です。

これまで、このページに写真付きで活動報告をしておりましたが、今後は、それぞれの部会で報告いたします。

あけまして おめでとう ございます

2019年も安全・安心で、楽しい自治会にしていきましょう!

2018防災訓練

11月4日に防災訓練を実施しました。

1.本部立ち上げ

2.自治会が保有する防災グッズ展示

3.訓練開始をアナウンス

4.アルファ米の炊出し訓練

5.各班の防災係が、班の安全確認を報告

6.アルファ米お持ち帰り

2018敬老の日のお祝い

秋晴れのなか、役員総出で、75歳以上の会員宅にお祝い品をお届けにあがりました。皆さま、お元気な笑顔で迎えて下さいました。

お祝い品は、石鹸と飴です。石鹸は、毎年香りを変えているようです(^o^)

日大映画学科の学生さんが撮影に

今日(9月の役員会)、西東京市にお住まいで、日大芸術学部映画学科の学生さんが下宿自治会の役員会前の防災パトロールとゴミ拾いの撮影をしたいと来られました。夏休みの宿題で、地元のあれこれを撮られるそうです。
役員会も傍聴されておられました。はて、どのようになることやら、楽しみです(^o^)

このサイトを見てお問い合わせがありました。⇒頑張って更新しないと、と思いました。

夕涼み会の動画を作成してみました!

夕涼み会2018 無事終了!

暑い中の準備は、大変でしたが、お客様が来られる頃には、だいぶ涼しくなりました。花火の頃には、まん丸いお月様も出てきました。
会場に、「撮影すること、写真を会報、掲示板、HP等に掲載すること、問題ある場合お申し出下さい」として写真撮影しましたので、お子さんのお顔も掲載させて頂いております。
追って、動画も掲載します(^o^)

5月から新役員体制となりました

最初の5月の役員会では、日赤募金の集計、自治会費の集計を行った後、自治会の現況報告、今年度の新一年生(4名)へのお祝いの報告、6月24日(日)に開催される防災部会の内容についての検討を行いました。

毎月役員会の前30分ほどは、防犯を兼ねて、自治会内の清掃(ゴミ拾い)を実施しています。
たばこのポイ捨てがとても多いです。

自宅前は、皆さんお掃除されてますが、やはり、駐車場前や道の曲がり角などにポイ捨てされるようです。

 

6月の役員会では、6月24日開催予定の防災部会の内容や段取りについて確認した後、8月に実施される予定の夕涼み会をもっと盛り上げるにはどうしたらよいかなどにつき話し合いが行われました。

平成30年度の総会を実施します

4月22日(日) 午後2時~3時半                  下宿自治会館2階                         今回は、役員交替の時期で5人の新役員が誕生する予定です。

下宿自治会は、高齢化により亡くなられたり、ホームに入られる方がおられ、空家が目立ち始めています。住民の新旧交替も続いております。新しく住まわれた方にも、是非加入して頂きたいと思っています。いろいろな課題に今年度以降、取り組んでいきたいと思っています。

健康長寿と福祉の講座を開催しました

21名の方が参加し。地区会館の1階ホールは、満員でした。

 1.西東京市フレイルサポーターの方(緑のTシャツの方)5名によるフレイル(心身が弱っていないかどうか)のチェックを実施しま

した。①指輪っかテスト(足の筋力を計る)、②イレブン・チェック(栄養、運動、社会参加についての11項目をチェック)、③滑舌チェック(パタカラを1分間に何回言えるか)など。
 2.向台地域包括支援センター山下さんのお話や右手と左手で違うことをするなどを実践しました。

 3.市の高齢者福祉課の方より、市報で本格的なフレイルチェック実施のお知らせをするので、是非受けて欲しいなどのお話がありました。

 

下宿自治会では、今後も、こうした取り組みを続けていきたいと思っています。

歳末警戒:夜間巡回パトロール

平成29年も、年末12月29日~31日に役員が分担し、歳末警戒として夜間巡回パトロールを実施しました。

敬老の日にお祝いをお届けしました。

平成29年度は、9月18日(月)が敬老の日になります。先日の総会で、今年から、75歳以上の皆さま(9月末現在)に、お祝い品をお贈りすることになりましたので107名の方が対象になります。 


今年の夕涼み会は、無事終了しました

平成29年度の夕涼み会は、8月26日(土)5時30分~7時まで、都立田無特別支援学校のグランドをお借りして実施しました。

今年も雨が心配でしたが、無事終了できました。172人の方が参加されました。アンケートでは、皆さん「楽しかった」と回答してくれました。写真が多いので動画にしましたが、それでも6分くらいと長いです。

社協の戸別訪問調査結果がまとまりました

9月に実施された社協(情報部会)の戸別訪問調査(下宿自治会を含む南町5丁目を対象とした自治会や回覧板についての意識調査)の結果がまとまりました。


・土曜日の午前中に実施され、予想以上に、在宅されている方も多く、面談して下さった方々は、丁寧な対応して下さったとのことでした。全部で54軒にお話をうかがうことができたとのことでした。

・自治会に加入している方が41件、されていない方12軒、無回答1軒でした。引っ越してきた方で自治会があるのを知らず、情報を知りたいという方もおられたとのことです。役員会としても、さっそく、自治会へのお誘いパンフレットを作成し、新しく引っ越しされてきた方に情報提供する予定です。

・回覧板に欲しい情報として、「防災に関すること」「近所の小学校の行事」「安売り情報」などのご意見があったとのことです。

・回覧板の必要性を感じておられる方は、3分の1ほどおられ、そういう方は、手渡ししている方が多かったとのことです。

これらの結果を踏まえ、今後、回覧板の魅力を高めるための提案が出てきた場合、自治会役員会としても協議の上、対応していきたいと考えています。